昨晩はホーチミンの街を散策、、、というより飲んだくれてただけだけど(笑)。
寝るのが少し遅くなりましたが、旅の朝は早めに目覚めがちです。
さて私の場合ホテルでの過ごし方はかなりワンパターン。
ここも毎度ほぼ同じ行動様式にて動いていますw
私のホテルの過ごし方パターンは?
朝食はオールデイダイニングのOPERAで
朝起きるとまずは朝食です。
朝食会場は1FレストランのOPERAで頂きます。
ご存知の通りHYATTダイヤ(現グローバリスト)は無料です。
ちなみにこのホテルは1FのレストランのOPERA、1FのBARの2LAM SON、そして2FのレストランのSQUARE ONEはSUPERPOTATOデザインです。
外観、廊下、ロビーラウンジ、カウンターなどの雰囲気はフレンチコロニアル館たっぷりですが、これらのレストランやBARに入ると木、石、金物をうまく織り交ぜた
僕の好きなアジアンのハイアットテーストに変わります。
キッチンはオープンです。
サラダやフルーツ。
ベトナムはパンがとても美味しいですが、ここは特に良いです。
サーモンや生ハム系、ヨーグルトはこのガラスショーケースにあり取ってもらいます。
2ピースと言ってもたくさん入れてくれるのはご愛敬。
サーモンなどは肉厚がしっかりしていておいしいです。
バフェの種類は少し少なめですが、オーダー品も結構あり、何品頼んでも無料とのこと。
フォーを頂きました。
スイカがおいしかったです。
好きなホテル朝食の一つですね。
ここ最近スイーツにも力を入れている。(確か女性パティシエが入ったとその昔に聞いた)
ここでおなかがいっぱいになるので、少し身体を鍛えに行きます。
XUAN SPAフロアでプールとフィットネス
このホテルは3FフロアにSPAとフィットネス、そしてプールがあります。
まずはフィットネスからです。
各種機器はまだ比較的新しく、ライフフィットネス製です。(個人的にはテクノジムになれている)
軽くストレッチからの、筋力運動、そして有酸素運動で30分ほどのRUNがいつものパターン。約1時間程度です。
ここはいつも比較的空いています。
その後はプールへ。
このトンネルを抜けてプールへ向かいます。
スピーカーも緑に調和させています。
プールはがつがつ泳ぐ系ではなく、東南アジアらしくリゾートな作りです。
ここはいつもながらほとんど欧米人がのんびり過ごしています。
私も少々泳ぎますが、ほとんど寝そべってますw
ビールを頂き、
チキンを頂きました。(少し炭水化物を我慢ww)
これがランチを兼ねます。
更衣室シャワーエリアもありますので、こちらを利用します。
ちなみにサウナもあり、この通りバスタブエリアもあり。(水風呂はありませんw)
この後は部屋へ戻ります。
このパークハイアットサイゴンは清掃のカートもこのように中が見えないよう配慮されています。
Bar 2Lam Son
昼間は部屋で少し過ごし、その後は街をブラブラ&健全マッサージ。
17時からは1FのBAR 2LAM SONで過ごします。17時〜20時はHAPPY HOURで全て半額でお得です。
出来ればグローバリスト向け無料カクテルタイムがあれば最高なんですけどね。
場所は1Fのロビーからラウンジを抜けた奥にあります。
ラウンジとは一変した雰囲気。このBARですが夜が遅くなればなるほど込み合います。
私はもっぱらHAPPY HOURのみの利用です。
スパークリングワインを頂いての、
マッカランソーダです。
他にはモヒート系はおすすめで、フードも春巻きなどは美味しいです。
ちなみに値段はバンコクのホテルのBARと大して変わりませんので、やはり半額HAPPY HOUR利用が良いでしょう。
ここはアオザイを着たきれいなお姉さんがお酒も作ってくれるしフレンドリーなのでいいです。
ホーチミンでは最近SKY BARも盛況ですが、個人的にはここがベストです。
2杯ほど飲んで、この後は外に飲みにいきます。