2泊3日で行ってきた上海、今回は比較的アクティブに外に出ていたように思います。ま、もっぱら飲みですが、、、 そのあたりを少し振り返ってみたいとおもいます。
でもなかなか上海のBARはよかったよ。
リッツ・カールトン上海-浦東 Flair Bar
初日の夜に行ったのがリッツ・カールトン上海のFlair Barです。場所は浦東地区でホテルの59Fです。ここはただルーフトップで有名なので行ったのですが、実はこのBarのデザインはSUPERPOTATOです。なんかSUPERPOTATOデザインを探す旅になっているけどこれは偶然。
こんな天井に、
木な壁面。しかしこんな高級なBarだけど若い人多かったな。
夜ご飯を兼ねた軽食。チキンです。お酒の写真はなしだけど多分シャンパンを飲んだと思う。
ルーフトップからのNight Viewです。お客さんはとても多かったです。
田子坊をぷらぷら
2日目は新天地から田子坊まで歩いてぷらぷら。でも少々歩くには遠い。上海は自転車天国、Mobikeのような乗り捨て自転車もあるので事前にアプリなど登録しておくと比較的上海を効率的に回ることができます。
ここでショッピングを兼ねて散策です。
雑貨の買い物からアート、飲食など各種揃ったおしゃれな場所です。まあ写真の通り買い物もせず飲んだくれただけだけど。
こんな街路の中に多くの店があります。飲むところもそこそこあり。
PARK HYATT 上海のThe Bar
上海といえばやっぱりここ。上海環球金融中心のビルの79F〜93Fに位置するホテルです。
相変わらずパークハイアットらしく地味なエントランス。
こんなオブジェが迎えてくれます。
各フロアの案内。
この高さでお酒を少々いただきました。インテリアの写真がない(泣)この高さは慣れるまで少し時間がかかりました。ここのBarのスタッフは少々ダメダメでした。
ここでは確かマッカランのソーダを飲んだと思います。
その後は外灘を少し散策。
中国は真っ赤な服装の人が多いですね。真っ赤なジャージ上下の女性も普通に街を歩いいていますw
天気が悪いのが本当に残念、、、
VUE BAR at Hyatt On The Band
2日目の夜はハイアット・オン・ザ・バンドのVue Barへ。
外灘地域にあるハイアット・オン・ザ・バンド。ここにたどり着いてこの写真を改めて見ても、次回はこのホテルの宿泊も悪くないなと思いました。
この大きなエントランスに左右に別れた客室フロア。
目当てのVue Barは32F-33Fにあります。
エントランス。
こんな廊下を通って、
Barの中には小型のプールもあります。
こんなくつろげるスペースもあったりします。
この素晴らしい外灘ビュー。
浦東ビュー。
ビュー的にはここが最高かも、、、
このビューが見れるこのホテル、次回泊まりたいと思いました。
ここはかなりのんびり過ごしました。(ただお酒の写真がなぜかない、、、)上海はいろんなルーフトップバーがありますが、ここはおすすめですね。
ちなみに各種のホテルBarの価格は日本の高級ホテルよりほんの少し安い程度。(ほぼ変わらんかな)
私の2泊3日の大半はこうやってCity View&Night Viewを楽しみながらお酒を飲んで過ごしたように思います。ちなみに最終日のランチは新天地の鼎泰豐で食べました。(上海料理は食べてない)
夜のビューを楽しむなハイアット・オン・ザ・バンドのVue Barは雰囲気含めて間違いなくおすすめできますよ。
次回上海に行く機会があればホテルもここにしたいと思っています。