今年3月までステマでヒルトンダイヤモンド会員でした。(現在Gです)なので昨年はちょこちょこヒルトン系のホテルにもお世話になっており、このヒルトン東京お台場にも2度ほどお世話になりました。
ハイアット比で値段もリーズナブルだけど、エグゼのラウンジもありしかもテラスもある、また部屋からのビューも良かったので我が家の評価も上々のホテルです。
今回はたまたま見つけたフラッシュセールでほぼ半額レベル。せっかくなのでテラススイートなるお部屋を予約して行ってきました。
昨年夏以来の滞在だったヒルトン東京お台場はどうだったでしょうか?
ヒルトン東京お台場にチェックイン〜お部屋
この日チェックインは15時少し前、いつもの通りカウンターは少々混み気味、スタッフの方からエグゼクティブ予約ならば3Fへどうぞと言われ、3Fのエグゼクティブラウンジでチェックインを行うことにしました。
残念ながら3Fもチェックインは数人待ちでラウンジのスイーツを頂きつつ待ちます。
今回アサインされたお部屋は11Fです。部屋を見て行きましょう。
入口入って正面にドーンと大きなテーブルというかソファというか、、、
そして大きなソファー。経年のせいか少々クッションが柔らかすぎて座りにくいorzこれは何とかしてほしいです。
このテレビでルームサービスとか見れますよ。あとヒルトンの良いところは海外のチャンネルも他のホテル以上に充実。シンガポールのChannel News Asiaも見れる。この裏のベッドルームも当然テレビはあるよ。
ソファー越しに見えるのは、、、
ジャグジーです。これはすごい。。。
大きなバスタブに
お湯を入れていきます。ちなみにここ裸で入ると上から見えるから水着は必須。(気にならない方はどうぞお好きにwww)
ちなみにここからは、通常のビュールームと比べるとレインボーブリッジが遠く、少しさえぎるものもあって、ビューとしては少し落ちるのが残念です。
もう一度リビングへ、
ネスプレッソはこれでもか、というくらいありますw
その下は冷蔵庫。うーん少し寂しいね。
お隣のベッドルーム。シーツはもう少しピーンとしてほしいですね。
ターンダウンがないせいかベッド周りにはすでに水が置いてあります。(ターンダウンはリクエスト制とも聞きますが真偽は不明)
鏡台。やはり部屋全体のデザインは一昔前ですなあ。
あとはウェットエリアへ。
正面が洗面台。残念なのはバスタオルは2枚がデフォルト、ターンダウンないんだからジャグジー用にもう2枚つけてほしいところ。
最近、ヒルトン標準のアメニティが変わったと聞きます。ちなみに化粧水・乳液パックが最初からついているのはとても良い。
シャワーブース。(天井シャワーはない)
バスタブもあり。
トイレは個室。
うーん確かに経年はあるものの、設備としては悪くないんじゃないでしょうか。
おなかすいていたのでチェックイン後すぐにこんなものを頂いてみました。
エグゼクティブラウンジでのカクテルタイム(写真ほぼなし)
少し噂には聞いていましたがラウンジはカオスでした。
たまたまテラスが空いたので席を確保。まずスパークリングがシャンドンではなくなっていました(泣)。フード系も何気に種類が減っていたので、このチキンだけを頂きました。
ちなみにラウンジは人が多くて写真撮影は割愛。
テラスダイニング・シー・スケープでの朝食
ヒルトンの多くのホテルはエグゼ予約でもレストラン朝食が可能ですよね。ここも同様に2Fロビーフロアのシー・スケープで食べてよいとのこと。なのでそちらで頂くことにしました。
朝食レストランは少々並んで待ってから案内されました。
こんな感じで頂きました。エッグベネティクトはオーダー可能です。(味は普通)
レストランも人で混雑。
パン。少しパンがいろいろ転がっていますねorz
去年もありましたが野菜のしゃぶしゃぶみたいなもの。
サラダ。
人の混雑で撮影できたのはこの程度です。
少し落ち着かないし、いろんなフードの供給が追い付いてなかったので、
デザートはラウンジで頂きました。落ち着いて頂くならばここはエグゼクティブラウンジ朝食がいいですね。カクテルタイムとは裏腹にここでの朝食はとても静かでしたよwww。
まとめ
今回はフィットネスには残念ながら行けず。またプールはダイヤなら無料だけどゴールドは有料だったはずで、お金を払ってまではプールに行かないし。
カクテルタイムでのレインボーブリッジ。
夜、お台場を散歩しながらのビュー。
本当に立地の良いこのホテル、カクテルタイム後はショッピングをしたり、ご飯を食べたりととても良かったです。六本木や新宿のホテルに滞在にはないリゾート感があってよいです。
ただ、今回たまにちくりちくりと書いていますがいろいろ裏話もありまして、、、そこはまた次回に。(ひょっとしたら書かないかもしれませんがwww)まあジャグジーは一度経験すれば十分ですわ。