5月に1度出張で行った金沢はANAクラウンプラザにお世話になりましたが、今回は変えてみました。同じくIHG系のANAホリディ・イン金沢スカイです。
ハイアット以外は少しIHGのスピードアップキャンペーンに乗ってみたくなりましたw
とは言ってもあと1,2泊で息切れしそうかなw
近江町市場の真ん前にあるANAホリディ・イン金沢スカイの滞在はどうだったでしょうか。
CONTENTS
ANAホリディ・イン金沢スカイにチェックイン
この日ホテルは15時過ぎにチェックインです。
入口はこじんまり。
エントランスにはロビーソファー。ただしチェックインカウンターは16Fです。
16Fは少しこじんまりとしてソファースペース、その隣に受付カウンターがあります。全体的にはコンパクトなホテルですね。でもきれいに改装されて雰囲気は悪くありません。
今回予約したのはデラックス・ツインです。それをプラチナ特典としてジャパニーズスイートにアップグレードしたとのこと。(2段階)IHG系はアップグレードはなかなか気前がよいですね。
さてお部屋へ行ってみましょう。
ジャパニーズスイートのお部屋(1)
事前にウェブでも見てたから知っていましたが、スイートと言ってもリビングとベッドエリアが分かれているわけではありません。まあゆったりしたソファーがあるという意味あいでつけているのかな。
ジャパニーズというのはこの玄関みたいな感じがあるからだろうか。
お部屋入って奥に寝そべれそうなソファーがあり。
左側がツインベッドです。ジャパニーズと名乗っているせいか、ベッドカバーは少しシックな色合いです。
そしてワードローブ。
セーフティボックス。ここにスーツケース格納するのは少々キツいですよ。
ベッドと反対がテレビボードと机です。
机の上にはメッセージカード。これは会員向けですね。
受け取ったもの。
□プラチナ特典が書いたもの。
□朝食チケット(ANA SFCプランで予約)
□ドリンククーポン(お酒が飲める)
□ドリンク券(コーヒーが飲める)
□レストラン10%オフ
□ルームキー。 てんこ盛りでしたw
F&Bです。ビールとか400円ですから安いですね。
部屋はこんな感じで15Fは広いお部屋ばかりのようで、、、おそらく少し狭めのジャパニーズスイートのようです。(アップグレードなので文句はございませんよ)
※ちなみに右上はライブラリーというソファーが置いてあるスペース。
ジャパニーズスイートのお部屋(2)〜ウェットエリア
続いてウェットエリアへ。
部屋入ってすぐ右側にトイレがありますが、トイレと洗面とはわかれています。
正面がお風呂ですね。
その手前右が洗面台。
アメニティは日本のIHG標準品です。
そしてお風呂スペースへ。
バスタブ。ゆったりしてます。
まさに自宅と同様のお風呂ですなあ。
シャンプーなどは大型ボトルの補充式です。
うんコスパ考えるととてもいい部屋です。普通にこの部屋を予約してもANAクラウンプラザ金沢の前回のお部屋より安いですし、風呂はゆったり入れるしw
ロビー・ラウンジ ル・シエル
夕方から一仕事をこなして、夜は近江町市場の居酒屋で過ごした後はホテルへご帰還。頂いたウェルカムドリンク・クーポンを使います。
16Fのロビーを超えて、その奥のカウンターの先にあるラウンジです。
ここでスパークリングワインを1杯頂きました。(写真なし)
雰囲気のよいラウンジですが、夜はこの右奥にレストランがあり、この日は結構大きな声が漏れ聞こえてきました。(金曜日だしね)
オールディダイニング「KENROKU」での朝食
さて国内クラウンプラザの予約は10%引きかつ朝食がつくというSFCプランでの予約です。日本国内のクラウンプラザやホリディインはIHGの会員資格とANA SFC資格があると快適かつお得ですよね。
朝食会場もロビーフロア同様の16Fです。
コンパクトなレストランです。
サラダ
卵、ベーコン。ちなみに卵料理のオーダーも可能だったと思う。
ウィンナーの横のチキンのトマトクリーム煮が美味しかった。
この右の豚と大根のお汁みたいのも美味。和食押しのレストランです。
やはり和食押し。そういえば私が行った時間帯は外国人ほどんどみかけず。
各種刺身。これをご飯に乗せて海鮮丼にしてね、というやつ。朝から最高ですwまあ隣が近江町市場ですからね。
パンに
フルーツ、ヨーグルト。
なかなかいいじゃないですか。
こんな感じで頂きました。やはり海鮮丼がうれしい。
でフルーツ&ヨーグルトで締めました。
ここの朝食、goodでした。
まとめ
朝食が終わったあとはそのまま仕事へ向かいました。
さてこのホテル、今回はユニバーサルルームの次の広さのジャパニーズスイートにして頂きました。ここはバス・トイレ・洗面が分かれており広くゆったり使えました。それより下の部屋はどんなのかわかりませんが、このジャパニーズスイートも1万円台で泊まれます。(日による)
なのでIHG系に泊まっている方はANAクラウンプラザ金沢のそれぞれのお部屋のレートを比較して選んでみるのも良いのでないかと思います。
ちなみに朝食の種類はクラウンプラザの方が多いですが、こちらは海鮮丼が頂けます。好みに応じて選択すると良いと思います。
私は仕事の行き先と近江町市場から近いからこちらを選ぶかな、、、