定刻にチャンギ国際空港第3ターミナルに到着。この後はバンコク行きは第2ターミナルからの出発。乗り継ぎは約2時間ありますので、お楽しみの場所に立ち寄りましょう。
向かう先はシルバークリスラウンジにあるプライベートルームです。このプライベートルームはSQのファーストクラス搭乗者のみが入れるラウンジです。
今回私が持っている航空券は
HND → SINはファーストクラス
SIN → BKKはビジネスクラスですが、入室資格があるようでチェックイン時の羽田でインビテーションチケットがもらえます。特典航空券の場合、HND→SINもHND→SIN→BKKも必要マイルに変わりはありませんので、乗り継ぎチケットを購入した方が飛行機オタ的にははるかにお得ですね。
シルバークリス ファーストクラスラウンジ
さて意気揚々とラウンジ入口でインビカードを渡すと、まだプライベートルームはオープンしてないのよー、もう少し待ってねと言われます。
※ちなみにチャンギT3のビジネスとファーストのラウンジは24時間オープンです。
ということでとりあえずファーストクラスラウンジで過ごします。シルバークリスラウンジの正面がビジネスクラスラウンジ、右奥にファーストクラスラウンジがあります。
椅子がいっぱいあるのはビジネスクラスラウンジと一緒だけど、多少スペースに余裕あり。そしてこの時間は私一人でした。
このカウンター、時間帯によってはバーテンがいるんだろうか?
シャンパンはパイパーエドシックレア2002。さすが良いもの置いていますな。
まずはモーニングシャンパンを軽く一杯。そして取材がてら軽くシャワーを浴びることにしました。
シャワールームはビジネスクラスラウンジなどと全く同じでトイレの中にあるやつです。
さっぱりシャワーを浴びて席に戻ろうとすると、スタッフが私の名前を読んで、プライベートルームもう入れるよと声かけられます。おい、よく気がきくな。
ザプライベートルーム
こちらが入口。ファーストクラスの中にあります。右側から入るのですが、この写真撮影時はまだオープンしていない状態でした。
はい椅子がさらに豪華になって余裕があります。
左奥にダイニングがあるのでまずはそちらで軽くいただくことに。
こちらでもシャンパン。おっ、グラスがパワーアップしましたね。写真撮るの忘れたけど朝食メニューがあるので、そこからオーダーします。
バフェ卓もあります。
こんな感じで。
お粥を頂きました。タイとかのお粥になれると少し薄味かな。この時間になるとパラパラではありますが、お客さんもちらほら。
食後はソファーエリアに移動。
引き続き笑
ラウンジ散策。
このプライベートルーム内にもシャワーがあったけど、こちらもトイレ内シャワールームです。
さあそろそろ時間なのでT2へ移動しましょう。プライベートルーム出るときに、スタッフからバンコク行きの搭乗ゲートを教えてくれます。名前も言ってないのに、俺のことよくわかったなといちいち感心しますw
ファーストクラスラウンジバフェ卓
6時30分も過ぎるとファーストクラスラウンジもフードが並んでいました。
食べている人はいませんが、
Bottom Line
ということで初体験のザプライベートルーム。いろんな方のブログも見ましたが、まさにその中身通りでしたw
まず人で混み合うことがないしスペースも広々。そしてスタッフは優秀かつフレンドリー、よく気がつきます。美味しいシャンパンも飲めるしね。特別なスペースにいるという満足感には浸れます。
反面、スタッフがよく目配せしているので、見られているようで少々落ち着かない。古事記行為はできません。スペース的には椅子とダイニングがあるだけなので面白みにもかけます。キャセイパシフィックのラウンジのようなスペースゾーニングの素晴らしさはありません。
じゃあまた行きたいか、と言われたら喜んで行きますよw
素晴らしいラウンジだと思います。