今回パークハイアットバンコクに1泊滞在、残念ながらお昼にはチェックアウト。これからベトナム・ホーチミンに1泊滞在のため移動します。
本来ならばバンコクでゆっくりして18時台のタイ国際航空で移動したかったのですが、VN上級会員の友達が俺のマイル使っていく?という言葉にコロリ。少し早い出発のベトナム航空で行くことになりました。
成田→ハノイ、ホーチミン行きのB787ビジネスは昨年2度ほどお世話になり、サービスは意外と悪くない印象のベトナム航空。ただ今回搭乗する機材はA321の古い機材です。1時間30分程度のフライトなので割り切って楽しみましょう。
スワンナプーム空港でのベトナム航空のラウンジ
空港到着後、ビジネスクラスだったのでプレミアムレーンのチケットをもらってスムーズに出国手続きが可能でした。
指定されたラウンジはMIRACLEラウンジという所。プライオリティパスでもダイナースでも入れるようです。空港内には何箇所かあるようで、ここはDコンに位置しています。
あら綺麗なラウンジですね〜。
ここはシャワー設備もあるみたいで、場合によっては利用価値は高いかも。ただしこの時間は空いていましたが、夜は混雑するかもしれません。
飲み物もそこそこ種類があります。
ロゼですがバブリーもありますよ。
食べ物はそこそこあります。そして、
ここで、
オーダーも可能。
チキンライスをオーダー。
そしてスパークリングワインを飲んで過ごします。
まあ空いていたので快適に過ごせましたよww
VN604のA321に搭乗
さて今回の便
VN604 BKK 14:25 → SGN 16:05で機材はA321です。
FINAL CALLでご搭乗。
シートは2-2のアブレスト。想定通り古い機材です。
全て手動ですよ。
レトロですねw
でもウェルカムドリンクは泡はありますよw
隣はカタールのA380です。
機上サービスは?
ビジネスはほぼ満席近く。そして残念ながらビジネス担当CAは男2人、VNと言えばアオザイCAやろ怒。
離陸後すぐに機内食の準備。ベトナム航空マーク付ですね。メニューはなく口頭で聞かれます。
ビーフ&ライス。
そして赤ワインをオーダー。パンも用意されるけど、ライスあるしね。味は普通でした。この後はコーヒーをお断りしてワインを継続。
機内誌を見る。B787ね。これの搭乗記、いつかアップしたいと思いますw
こちらはまだ乗れていない。ともに東京や関空発で飛んでいるし、国内線のハノイ⇔ホーチミン線も結構飛んでいるので比較的に乗るチャンスの多い機材です。ただし国内線は頻繁に機材変更があるので要注意ですが。
ちなみにこの乗っているA321-200の機材はまだ58機飛んでいます。
タンソンニャット国際空港に到着
あっという間にホーチミンです。
あれこれはA350、B787どっち?
ハイ、沖止めでした。
でも安心、エコとビジはバスが違います。しかも詰め込みでなくゆったり座れるし。ビジがバスに乗ってからエコが降機、という感じで良いですな。VNはそのあたりはしっかりしておりますよ。JALダイヤを辞めてここのプラチナをやっている友人はいろいろフレキシブルに対応してくれるこのエアラインを気に入っているようです。私にも進めてくるけど私はやらんよw
バスに乗りながら、明日乗るダメーシアの機材を確認。
この時間帯、入国はすんなりでした。今回の機材は古かったけど、まあ悪くはないフライトでしたよ。次回機会があれば、東京ホーチミンもしくはハノイ線でまたビジネスクラスで飛びたくなりました。
うん、たまに乗るなら良いエアラインでしょう。(私見)
この後はタクシーでホテルへ向かいます。