ホテルチェックインして、9Fのリビングルームでカクテルタイムを楽しんだ後に向かったのは、今回予約したペントハウス バー&グリル、ホテルの34F-36Fにあります。36Fはルーフトップと書いてあるけどまだオープンしておらず。こちらはお友達と行って来ました。
さて今回のこのホテルは前回とどう変わっているんでしょうね。
PENTHOUSE BAR & GRILL
さてオープン間もないこのレストラン、オープン間もないから空いているのかなと思いつつ入店すると、
結構、満席でびっくり。欧米系の方も多いですね。とにかくこの34F豪華なインテリアと賑やかな感じです。私たちの担当してくれたスタッフはノリの軽い国籍不明な感じのお兄さん。
シャンパンはグラスで注文。ボランジェです。
まずパンは付いて来ますね。
頼んだのはシーザーサラダ。肉食べに行ったら大概オーダーするのがこれです。
タイの海老。後からバンコクの高級レストランで食べなくて良かったんじゃない?と言われたけど、確かにこれは普通にバンコクの屋台でも食べれるシュリンプとそんなに変わらないかもw。ちなみに1100Bです。
赤ワインに切り替えて、オーストラリアのリブアイをオーダー。これでお腹いっぱいなのですが、
デザート頼んじゃったw
今回はディナーな感じで頂きましたが、Barのエリアで飲みながら、軽くお肉とかを食べるのが私的には好きかな、うん次回はそうしよう。
もう少し店内のインテリアの写真を撮りたかったのですがお客さんがいっぱいでした。まあ雰囲気は良い感じですよ。
この日は朝の羽田空港のラウンジ、機内、チェックイン後、そしてここでずっと飲んでいるのでもう出歩くパワーは残っていませんで、21時過ぎには寝てしまった。
フィットネス
早寝したので起きたのは5時、もうぱっちりした目ざめ。なので朝食の前に運動することに。フィットネスエリアは24時間カードで入室可能、6時からスタッフが来るようです。
利用者は私一人。
7時までいたけど誰も来ず。ビジネス・エグゼクティブに愛されるホテルは朝からランニングマシンが埋まりますが、ここは将来的にどうなるのかな。
前回はシャンプーの置き場所が悪いと文句を言ってたら、ちゃんと壁付けに変わってた。改善していますねw
そうそうここの同フロアにオープン予定のSPAはPanpuri Spaになるようですね。宿泊者の事前予約者のみ対応しているような感じでした。(プレオープン?)
シャンパン・ブレックファストを楽しんだ
さて適度に運動したら朝食です。朝食は9Fのリビングルームに隣接しているエンバシールームで頂きます。
なんと、朝シャンがありました。当然勧められるままに頼んでしまったw個人的にはとても良いサービスだと思うんですけどね、一度あったサービスが改悪されるととてもサービスダウン感を感じるから、そんな簡単にやめないでね、とだけ言っておく。
うん、仕事で来てなくて良かったww
フードは前回同様、オーダー制料理がメイン。2日間でオーダーしたもの。
エッグベネディクト。これは美味しかったな。
The BBQ Pork。これも良い。
フライドライスはバンコクだと他に美味しい店たくさんあるなw
タイのお粥にあまりハズレはありませんね。
ブルーベリーがあると嬉しい。まあこんな感じで頂いており、朝食のレベルとしては高いと思います。お客さん少ないけどスタッフ多めで、色々説明してくれたり取り分けてくれたり。
カップルでたくさんオーダーして、それで写真を撮ってインスタにアップする外国人は多かったですね。(特にK国の方)
ホテル内の絵になる風景を撮ってみた。
朝食のあとはプールにも行きましたが、まあそれは前回アップしているので割愛。気に入っている写真をアップw
日が沈んだ後のプールね。
プールへ通り抜ける小道な感じ。ライトアップがいいですね。
いつみても個性的なアーキテクチャー。最近、日本は無難な建築が多いですが、バンコクは頑張っていますね、そのかわり工期が遅れることが多いですがw
夜のライブラリー。
10Fロビーフロアからみえるリビングルーム。
これは6Fのセントラルエンバシーから見たホテルフロアの建築です。
写真はSONY RX100M2で撮影しています。そろそろ新しいの欲しいけど力の持ち腐れになりそうな気がする。
BOTTOM LINE
まあ意外と気に入っています、このホテル。不満がないわけではないけど。自称ハイアッターですから、バンコク滞在だとグランドハイアットかこのパークハイアットバンコクが選択肢となります。
家族で行くなら少しカジュアルなグランドクラブ、我が家のバンコクでの行動範囲に置ける立地の良さなどなどで、グランドハイアット エラワン バンコクを選ぶでしょうけど、私単独の場合は、しばらくはこちらにお世話になるでしょうね。
建物の構造的な作りの関係で部屋によってレイアウトがかなり異なるので色々泊まってみたい、サービスが日々試行錯誤しながら変化しているのをみるのも面白いw、そして朝食はエラワンより全然良いですしね。
ちなみにこのホテル日本人はとても少なく、韓国人滞在者がとても多かったw。絵になるホテルに泊まってSNSにいっぱいアップするのでしょうか笑、プールなどでもインフィニティをバックにたくさん撮影していましたから。
ということで総合的には楽しく滞在できました。