今日はお休みの会社も多いせいか、電車もがらがら。私は夏休みを終えて今日から仕事をしていますが、まだ廻りがお休みな方も多く少し緩いモードで過ごしています。
旅行中、マウイから一度ブログをアップしてワイキキからも記事を書く予定でしたが、すっかり旅行モードで書くタイミングもなくw。また後日ブログで書いて行きますが、某所1泊、マウイ2泊、ワイキキ3泊と少しバタバタした旅程ではありましたが、家族全員、飛行機の移動も楽しめたようでこれはこれで良かったです。
とりあえずワイキキの滞在をダイジェストでw
マウイからホノルルへは往路同様ハワイアン航空で。事前確認不足だったのですが、手荷物1個あたり$25取られることを知らず、チェックイン時に慌ててここで少しやらかしてしまいました。こんな時はケチってはいけませんね。
空港からホテルではUBERでハイアットリージェンシー ワイキキ ビーチ リゾート&スパへ。ここではチェックイン時の対応に少し?なことがあり、珍しく納得できず悶々としてしまい、これは精神的に良くないなと思い責任者へクレームを入れました。(ハイアットでわざわざそんなことしたの初めてですよw)
部屋は希望のオーシャンビューでした。(中層階でしたがそれは問題なかったです)
今回は初めてのサーフィンに挑戦。子供と2人でのプライベートレッスンを受けました。ウチの息子は最初から波に乗っていたのにびっくり。私は3回目でへっぴり腰なスタイルでなんとか、、、そして思った以上に体力を消耗するし、なかなか怖い思いもしました。
ワイキキでは2日間連続でステーキへ。これはルースズクリスのニューヨークステーキです。もう一箇所は日本でもすっかり有名なウルグギャングステーキですが、皆さんはどっちがお好みでしょうか?
そういえばワイキキはこのBIKIというシェア自転車があちこちにありました。次回行くことがあれば使ってみたいですね。
頑張ってダイヤモンドヘッドにも登ってみました。
チェックイン初日は本当に不愉快だったけど、最終的には色々お気遣いをいただいたようで。ただ、全体が良かったとしてもfirst impressionがあまりにも悪すぎるのは本当に残念なことです。
ただこの件とは別にこのホテルへの再訪はしばらくないなと思ったのは現在エレベータを1基ずつ改修しているようで、エレベータが時間帯により全く来ない、そして来ても乗れないことが続きます。これは思った以上にストレスでした。
これはモアナサーフライダーあたりからのサンセット。今回の我が家族の行動パターンからするとこのホテル、もしくはロイヤルハワイアンが最高の立地でしたね。SPG修行する余裕はございませんが、ロイヤルハワイアンはアメックスFHRを使うことによってそれなりに快適に過ごせるのでは、と今から妄想したりしていますw
最終日はこのワイキキの海岸沿いをランニング。6時台はとても涼しくて最高のランニングが出来ますが、7時を少し過ぎるともう暑くなりますね。そしてアメリカ人、日本人など走っている人は結構います。
帰りの飛行機は往路同様B773-300ERの機材です。SS7は快適でしたね。
まとめ、、、
家族はやっぱハワイいいよね!的にまた行こうねと言う感じだけどさ、やっぱオレ的には東南アジアが性に合ってるよw。来年以降はこんな論調で旅行どこ行く家族会議はきっと紛糾するんだろうな。
ということで写真の整理をしながら、順次記事を纏めていきたいと思います。