今回は10:45に金浦空港へ到着、そのままアーリー気味にチェックインをさせて頂いたので時間はあります。COEXで少し買い出し&ショッピングをした後ホテルへ戻りましした。
明日は終日移動になるので、今回はホテルでのんびり過ごしましょう。
プールはカオスだったw
まずは子供がプールへ行きたいと。ハワイでいくらでも泳げるからよいじゃんと思ったけどとりあえず行くことに、
このホテル24F建てでロビーは24F、そしてフィットネス・プールなどがあるパーククラブは23Fからアクセスします。
そしてプール&フィットネスは階段上がってのロビーフロアと同じ24Fにあります。
プールは狭めです。
実はプールに行った時は家族連れで一杯、しかも騒ぎっぷりもなかなかで、ほとんどの親は子供をプールで投げて遊んでいるので危なっかしい。しかもSNS用なのか写真もカシャカシャ撮りまくっている。一応ホテルのプールでの最低限のことは教えているのでウチの子供もびっくり。我が家族は韓国ファミリー達の騒ぎっぷりをぼーっと眺めている状態でした。
ここは地元のフィットネス会員もいるようですが、これでは泳げる状態ではないでしょう。それを知ってか知らずか、フィットネスエリアには会員はいるようですがプールにはいませんでした。
ちなみに奥がフィットネスでそこのスタッフがプールの監視も兼ねていますが、注意をする風ではありませんでしたから、これが韓国のホテルでのプールの遊び方なのでしょうか?
全く落ち着かないので泳ぎもそこそこに退散ですw
ちなみにプールは6歳からで100cm以下の子供は遠慮してねと但し書きをあったのですが、どう見ても守られている風ではありませんでしたねえ。
これは全く頂けませんでした。
カクテルタイムはラウンジで
パークハイアットはクラブラウンジがありません。しかしバンコク、東京などはグローバリスト向けに独自のサービスをしており、このソウルも同様です。
地下1FのThe Timber HouseでPM6時〜8時にお酒と軽いおつまみを提供しているのですが、ここは大人向けのお店、なので今回は諦めていたのですが、子供連れの場合は24Fのロビーラウンジで同様のサービスを受けられるとのこと。せっかくなのでお世話になりましょうw
ということでロビーフロアへ。
この奥がロビーラウンジです。(これは朝撮影した写真ね)
一般のお客様でど満席でしたwちなみにこの奥が先ほどのプール。
コンプリのメニュー。
スパークリングワインを頂きました。
一品のおつまみのご提供。これがとても美味しかったです。このホテル、foodはとてもgoodですね。
一杯だけで退散しようとすると、もっとゆっくりして下さいね~と親切なお言葉。このホテルはプール以外は本当に心地よいですな。
焼肉を食べに行って帰りのホテルのお写真。カーテン全開でお風呂でポロンは丸見えな感じになりますねww
2F コーナーストーンでの朝食
翌朝は少し早めに起きて2Fのレストラン・コーナーストーンで頂きます。昨年くらいにか改装されているようできれいになっています。
グローバリスト会員は朝食は無料です。隣の欧米家族が朝食の伝票サインしているのを見てこのサービスは恵まれているなと思います。
SUPERPOTATOらしいエントランス。
オープンキッチンで、石のカウンターを使うのはいつものテーストですね。
良い雰囲気ですね。
さて朝食バフェをざっくりおさらい。
サラダ。
フルーツ。
生ハム、サラミ、サーモンなどのコールドミール。
チョコパンは子供いわく思ったほど美味しくなかったとのこと。ひょっとすると大人の味かもしれませんねw
ジュース。オレンジジュースはgoodでした。
韓食コーナーがあります。プルコギはとても美味しいですね。
キムチ、ナムルなど。
鍋の中はチゲや他のスープ各種。この韓食を楽しみにこのホテルに来たようなものかも。
まずは軽めにw
チゲ、そしてナムル、キムチをご飯に入れてビビンパに。これが好きなんですよ。
はいおかわりw
パンケーキ、フレンチトースト、あと卵料理はオーダー制です。こちらは子供用に注文、ハワイ行くんだからいらんだろと思いますが、ここのも美味しいです。
コーヒーは薄めで私の好みではありませんでした。
ここの朝食は相変わらずとても良かったです。また来ようw
ただ隣の韓国人家族が食べた後の床の残飯の落とし具合にびっくり。スタッフも3人がかりで淡々とと清掃していました。確かに小さな子供がいましたが、どうすればあそこまで食べたものが落ちるのか、、、
客の質がホテルの格を決めることもあるなということを感じます。
パーククラブでお風呂
9時30分頃にはチェックアウト予定なので今回はフィットネスはパスです。でもお風呂には入りたい。昨日のプール後と2日お世話になっています。
朝は誰もいなかったので写真撮影しておきました。
機器はテクノジム製です。スペースは広くありませんが、24Fなので見晴らしはよいですね。ちなみにウェアも靴もレンタル可能なので手ぶらでもOKですよ。
ここでドリンクを頂けますが有料です。
そしてお風呂へ。
更衣ロッカー。
シャンプーはAESOPです。木目のロッカー、壁面の石、ガラスのシャワーブースなど造りはグランドハイアット東京と全く同じです。
お風呂、左が水風呂。釜山でも感じたのですが、こちらの水風呂は20℃前後なので、東京と比べると少しぬるめ。17〜18℃が好みかなw
私水風呂好きすぎなんですよ。
締めはこちらでAESOPの各種フェイスケアをして終了ですw
ここでも寝っ転がっていましたw
これでソウルは終了です。空港へ向かいましょう。
BOTTOM LINE
次行ったら子供はプールへ行こうとは言わないだろうな。この後ホテルにフィードバックしようと思ってたのですが、そのままハワイ行ったので忘れてたw
でもそれ以外は書いた通り良いホテルです。今回の旅はソウル発券なのでまた戻ってきますがこちらにまたお世話になるつもり。
□部屋は出来れば高層リクエストしたいところ。4Fとかだと一旦24Fロビーフロアへ行って4Fに下がるのは面倒だと思います。
□パーククラブのお風呂&aesopはこのホテルでは必ず行っておきたい。
□朝食は韓食がとてもオススメ。でも他も美味しいよ。
□部屋のビールは高いので、コンビニに買いに行きましょう。
□COEXで少し買い物したけど、意外と英語は通じなかった。そしてソウルではみなさんカード払いですね。私もタクシー含めほとんど現金は使いませんでした。
さて次は飛行機3レグです。家族と楽しく乗り切りましょうw