さあやっと到着しましたよハイアットリージェンシー マウイ リゾート アンド スパ。ソウルのパークハイアットを出発してから22時間半程度ですかね。
今日から2泊だけお世話になるHRマウイ、滞在はどうだったでしょうか?
CONTENTS
ハイアットリージェンシーマウイの予約
今回の旅行、実はアンダーズマウイに泊まりたかったんです。でも8月の値段を見てびっくり、ポイント+キャッシュの枠もなく、、、結局いろいろ考えて、子供連れですからスライダーとかで遊べるホテルの方が良いかなと・・・ということでこちらを選択しました。
当初は3泊でグローバリスト特典であるスイートアップグレードで滞在したかったのですが、2泊しか対象スイートの空きがありませんでした。
そんな流れでこのホテルを2泊で予約。事前にメールで高層階希望とかのリクエストメールを送っていたのですが、返事がないw。実はその前にHRワイキキに色々リクエストしたら、要求高すぎという回答が来たので、ハワイのサービスはそんなもんだろうと思って、リゾートホテルとして割り切って楽しもうと切り替えました。
チェックイン
チェックインカウンターはこちら。部屋はもう準備できているとのこと。施設の一通りの説明を受けてレイを首にかけてもらえます。ハワイ気分が高まりますねw。
チェックアウトは14時でリクエストをしてこちらもOK。
スタッフはテキパキしていてとても好印象でした。
部屋も9階建てで7Fですから高層階のリクエストは通っているようで一安心
1Fの各ショップ
今回のラハイナオーシャンスイートはラハイナタワーというこのチェックインカウンターから一番遠い場所です。(3つの棟があります)
この左側にアジアパシフィックゲストサービスがあり、私が滞在中はジャパンデスクとコリアンデスクの担当の方がいました。問題が発生して窓口がわからないときに一度だけ相談しましたが、素早く解決、とても親切な方でした。
部屋に向かう中でいろんなショップがあります。ホノルルコーヒー。
まあなんでも揃っているコンビニみたいな感じ。この反対側はMacy's(アメリカの百貨店チェーン)
アクティビティの相談はこちら。
リージェンシークラブ(クラブラウンジ)。この先がエレベータです。
ラハイナオーシャンスイートのお部屋 リビング
お部屋へ入ります。
入ったらすぐリビングルーム。部屋にはコンプリのミネラルウォーターはなくテレビ下にあるオレンジの蓋のボトルが置いてあり、これを各フロアにある大型の製氷機と水サーバーから給水してね、とのこと。これはどこでも持ち出せて良かったですね。


テーブルあるけど仕事は無理そう。滞在中は荷物置きになっていましたw


ソファー。全体的に明るい感じでよい部屋じゃないですか。


今回重宝したのはこのKEURIGのコーヒーマシン。ラウンジのコーヒーが少し薄めで私には合わず、こちらが良かったです。Kカップもこんなにたくさん。
冷蔵庫は空っぽなんですが、早速ショップでビールを1ダースwビールは日本より安くて良いですね。
ラハイナオーシャンスイートのお部屋 ベッドルーム
ではベッドルームへ。


こちらも決して高級な感じではありませんが、リゾートホテルらしい仕上げです。枕は5個w


テレビは壁掛け。右にワードローブ。これは少し小さかったかな、
ベッドルームからのビューです。朝起きてこのビューを見るとハワイらしいこの景色、癒されますね。
ラハイナオーシャンスイートのお部屋 ウェットルーム
そして水回りです。
入って正面がシャワーブース。


レインフォールシャワーもあり。シャンプー&コンディショナーはこのホテルにもあるSPAブランドでマリリンモンロースパというもの。ちなみにシャワーの水圧は弱いです。あとシャワーの水温のコントロールもなかなか大変。


洗面はシングル。タオルはリゾートホテルらしく多めにありました。


バスタブとこちらにもアメニティ。


トイレはウォシュレットではありません。
全体的には清潔感のある感じです。うん、このホテルのファーストインプレッションはとても良かったです、お部屋もね。(期待値が少々低めだっただけに)
グローバリスト特典
チェックイン時に渡されたグローバリスト特典です。主なところとしては、
・リゾートフィーは$10ディスカウント。
・リージェンシークラブアクセス。
・カバナは$10ディスカウントでレンタル。
・Drums of the Pacific Lu'au-Mauiはオンラインで20%割引。(後述)
・Umalu barではオールディハッピーアワー価格。
一番重宝したのはプールサイドにあるUmalu barのハッピーアワー価格かな。白ワインが$5程度でホテルで飲めるのはリーズナブルと言えるでしょう。正直あまり期待していなかったのですが、意外に良いホテルのように思えてきましたw
Bottom Line
部屋の広さは551平方フィートですから約51㎡と、スイートルームとしては狭めですが無駄のないレイアウトとつくりで狭さは感じませんでした。
一つだけ注意です。
この棟の下はDrums of the Pacific Lu'au-Mauiというフラやタヒチアンのイベントをやっており、このホテルの売りとなっています。ええ、なので夜は結構うるさいです。静かに過ごしたいという方は別の棟をお勧めします。私は2日目このイベントに行きましたがw
・ホテル内にいろんなショップやレストランがあるので、ホテル滞在でのんびり過ごしたいという方には良いと思う。と言ってもマウイはそんなホテルが多いのでお好きなホテルチェーンが良いと思います。
このカアナパリにはシェラトン、ウェスティン2件、マリオットとマリオット&SPGの勢力が強いようですね。
・日本人はとても少ないですが、日本デスクがある。
・部屋は数年前に改装されているのでそこそこ良いと思う。
・シャワーの水圧は弱め。
・欧米人比率が高い。日本人より韓国・中華系の方が少し多いかも。
そんな感じでしょうか。
つづく。