でも家族旅行的には楽しめたということでよしとしましょう。今回はワイキキ周辺ダイジェストです。
CONTENTS
ハウツリーラナイ
ワイキキ着いて2日め、


ビーチを散歩しながらニューオータニへ向かいます。目的はそこのレストランのハウツリーラナイへ。


エッグベネディクトとパンケーキを3人でシェア。ここはエッグベネディクトで有名なんですね。日本人が多かったです。味も良かったですよ。
テラスな感じで雰囲気も良いしねw
サーフィンに挑戦
子供がやりたいと言うのでパパと二人でプライベートレッスン。これもホテルから申し込みできます。子供は最初から波に乗れたけど私は随分苦労した。でもこれ、めちゃくちゃハードで体力を消耗しました。しかしながら子供は2日めもサーフィンレッスン受けて随分と上手くなっていましたw
ウルフギャングステーキ
サーフィンを楽しんだ後に、少し遅めのランチで行ってきた。
通常のメニューとは別にハッピーアワー(11:00-18:30)メニュー&席があるのでそちらにした。



お昼なのでこれくらいが適量でいいね。私は日本では良く行っているものの家族は初めてw、自分ばっかりこんなの食べててごめんなさいです。
ダイヤモンドヘッドへ


ダイヤモンドヘッドにも行ってきました。このLea Leaトロリーで。乗車券はダイナースラウンジでもらえます。(ダイナースカード保有者)ダイナースプレムアムカードを提示すると、奥のラウンジに入室できてドリンクも無料で飲めます。


思ったより登るの大変でしたw


でも子供も文句言わず頑張って登った。景色はやっぱ良いね。
ルースズ・クリスにも行った
2日めのウルフギャングが良かったから次の日はルースズ・クリスにも行ってみた。
時間が読めなかったので予約しなかったけど、テラスならokと。


まずはビール、そして我が家の定番のシーザーサラダ。



肉はリブアイとニューヨークステーキをオーダー。かなりのボリュームです。個人的にはリブアイが好きだったかな。


ワインなど飲みながら、家族はデザートを食べてます。ここも良かったけど、家族的にはウルフギャングのハッピーアワーメニューで十分かなw



食事のあとはフラを少し見て、ビーチ沿いを散歩がてらホテルへ。
ホノルルで走ってみたかった


最終日の朝は6時すぎに起きてワイキキRUNです。



ハイアットからヒルトン周辺までいろんなところをグルグルしながら8km程度走った。
しかし6時台は涼しいけど、7時すぎるとさすがに暑い。でもワイキキを走るのは本当に気持ち良かった。タイミング合えばホノルルマラソン出てみたいですね。
ワイキキの最後の食事はエグスンシングスで
RUNの後は、ホテル朝食ではなく近くにあるエグスンシングスに行った。混んでたけど30分少々で入店。


オムレツとパンケーキ。しかしハワイはどこで食べてもボリューミーですな。少なめに頼んでも多く感じるくらいです。
Bottom Line
まとめることもないけど、東南アジア場末のアルコールライフを送っている私からするとハワイってお金かかるねw
でも子供も奥さんもハワイは楽しかったようです。今回はコスパはあまり考慮せずに飛行機はビジネス(ソウル発券だけど)、ホテルもほぼ通常レートでの予約、そしてサーフィンやったり食べたいものはとりあえず食べる、という生活をしていたら当たり前のようにお金がかかるw
もし次回行くことあったら時期を要検討、飛行機はマイルを有効活用して、ホテルはポイントの活用しながらもう少しコスパを改善したいと思います。
さて次回は帰路のJAL便です。 続く