出張で不定期にお世話になっているのはハイアットリージェンシー大阪。あんな僻地(失礼w)によく泊まるねwと言われますが、仕事のメインが梅田なので、スーツケース転がしてホテルに歩くよりも、梅田からバスでホテル前まで連れて行ってくれるので、楽と感じることもあるんですよ。
一度記事にもしていますが、それからも何度となく滞在しています。このホテルは毎度リージェンシークラブ・デラックス・キングの角部屋へ毎回アサインされますが、今年になって2度ほどリージェンシー・スイート・キングへのアップがありました。
毎度ほぼ1泊で、滞在時間も長くはありませんが嬉しいもんです。
CONTENTS
リージェンシー・スイート・キングへチェックイン
最初のスイートアップは25Fですが、今回は27Fです。客室としては最上階ですw推測ですが、2721は120m2のデュプロマット・スイート、2706は270m2のプレジデンシャル・スイートですね。
ちなみにリージェンシー・スイート・キングは90m2です。十分な広さですね。
リージェンシー・スイート・キングのお部屋(1)〜リビング
お部屋入って短い廊下を抜けるとリビングエリアです。


丸テーブルとソファー。広いですね。ただオープンから年月を経ているのでソファーなどは経年で劣化していますがw
毎回、アクアパンナを2本、そしてフルーツをご用意いただいております。
滞在中はソファーではなくほとんどテーブルで過ごしていたような。
テレビはずっとハイアットのCMがずっと流れていますw私は基本的にはテレビは見ませんね。


テーブルサイドの木製棚の上にはネスプレッソとミネラルウォーターなど。ターンダウン後は氷も用意されます。クラブデラックスにはネスプレッソがないのでこれは嬉しいですね。


このあたりのF&Bはクラブデラックスと同じです。ちなみに普通のお部屋は以前、冷蔵庫が空っぽになったのですが、最近はどうなんでしょうか?
リージェンシー・スイート・キングのお部屋(2)〜ベッドルーム
ベッドルームです。


いつものキングベッドに当然ベッドルームにもテレビです。ちなみにいつも滞在しているクラブデラックスキングも80m2相当ありますが、やはりスイートはきっちりベッドルームとリビングエリアと別れているのが良いですね。と言っても一人の場合は一緒の方が良いこともありますがw
リージェンシー・スイート・キングのお部屋(3)〜ウェットエリア
水回りエリアはこの直線上に全てが揃っていますww


手前からトイレ用洗面があって隣がトイレ。全てオープンになっていますが、トイレは引戸で閉められます。


そしてバスタブ。テレビもあります。
そして洗面台です。


アメニティはスイートはRENですね。普段のお部屋でもこれをリクエストしてみようかなと思ったのですが、お風呂はフィットネスなどがあるザ・シティ・カントリー・クラブで済ますことが多く、あまり使わないのでやめておきましょう。
そしてシャワーブースです。
そして鏡台、
行き止まりがワードローブ、荷物置きコーナーですね。
ここからまたベッドルームにも繋がっています。出張で一人では広すぎですね。
リージェンシークラブ
この日はラウンジにも行けました。
ラウンジの泡はオーストラリアのシャンドン・ブリュットですね。このクラスのホテルとしては頑張ってると思います。


フード関係。すみません、写真ぶれぶれですね。一応ここでお腹を満たすことも可能です。


先ほどの巻き寿司系、後はサーモンだったりのマリネ系のフード、そしてフライものと点心、パン、チーズと揃っています。
そしてデザート。食料争奪戦になることはほぼないですねw
軽く食べていっぱい飲みました(笑)
日によっては混みますが、今日は空いています。まあ空いているからスイートアップなんでしょうw
ラウンジ営業時間は18時-20時です。
ルームサービス
インド人の副総料理長が就任したとのことで、インドフェアです。(〜10/1)
お試しにバターチキンを頼んでみました。


これは本格的なお味でとても美味しかったです。10月からやっていないので、またやってほしいとリクエストしたくなるレベルです。
夏はベトナムフェアをやったりと最近は頑張っているように思います。
ザ・カフェでの朝食
数年前になくなった大阪ミックスジュースが復活してた。朝これ飲むの好きだったので嬉しいです。
Bottom Line
大阪もコンラッドやマリオット、インターコンチネンタル、セントレジスと高級ホテルが随分増えましたね。出来れば他のハイアットブランドも正直欲しいところです。
ここはハイアットでもカテゴリー2ですから、そんな素晴らしいサービスはありませんが、滞在数を重ねている分だけ色々気を使って頂けているので助かっています。
ここの滞在者もアジア系の旅行者がとても多く、団体が非常に多いので騒がしいことが多々ありますが、慣れましたww
フィットネス・朝食・ラウンジなどどこも何度も通って、アウェイ感が全くないので引き続き滞在を続けるでしょうね。