グランドハイアットバンコクへチェックインしたのはお昼頃です。お腹が空きましたので何か食べておきましょうかねw
今回はホテルでの昼食、ラウンジのカクテルタイム、レストランでの朝食と食べることばかりの記事ですw
You&Mee
グランドハイアットバンコクはレストランの数も豊富、その中からB1FにあるYOU&MEEで昼ご飯を食べることに。 ここはタイやアジア系料理を比較的リーズナブルに提供しているお店です。(このクラスのホテルにしては)


ビールを注文してまずはパッタイ(230B)。その後進められるままにマンゴースティッキーライス(210B)を食べて満腹です。同じくホテルのエラワンティールームもパッタイなどのタイ料理も食べれますが、こちらはYOU&MEEよりも少し割高です。(味は良い)
グランドクラブ〜カクテルタイム
ランチ後は知人と会う約束があって外出。そしたら大雨、帰りはタクシーがなかなか捕まらず、かつ大渋滞でかなりの時間をかけてホテルまで戻ってきました。17:30に戻る予定が18:15頃だったように思います。
ラウンジは一応2日とも顔を出しました。(写真は2日目のもの)
※カクテルタイムは17:30〜19:30です。


スパークリングワインはZARDETTO PRIVATE CUVEEというイタリアのもの。まあお手頃価格なスパークリングですなw
本日のメインはポークです。


他のフードはこんな感じ、サラダ、枝豆、サラダと野菜ばっかりやんw


上もスティックサラダww。そして下はサーモン、ハムなど。右はスイーツ系。あとはパン・チーズなどがあります。
とりあえず、スパークリング。


こんな感じで頂きました。パークハイアットバンコクが出来たから、その対応策としてラウンジ強化するのかと思いきや、相変わらずというか、むしろ年々種類、品質とも下がっている感じですね〜。少し残念な気持ちw
ちなみに初日はブログ&twitterで交流させて頂いている同じくグローバリストのお方とたまたま同じ滞在でしたので、30分(私が大幅遅延)ほどこのラウンジでお話させて頂きましたwまたどこかのハイアットで会えるのを楽しみにしています。
The Dining Roomでの朝食
さて以前も書いた通り今回はアメックスFHRでの予約です。ですのでいつものラウンジ朝食ではなく、レストラン朝食でもオッケーです。このホテルの朝食会場は1FのThe Dining Roomとなっています。


せっかくなので2日目の朝はこちらで頂くことにします。ここでのレストラン朝食は初めてなので写真頑張って撮りました。


左側はタイ料理系、右は中華の点心などが揃っています。


左は各フレッシュジュースですね。右はハムなどのコールドカット。


サラダとサーモン。


パンは種類が多いですね。右はフルーツ、ランブータンなどもありました。


ソーセージ、ベーコン。


トマトやハッシュドポテトなど。


インディアンブレックファストってのもあります。


なんか順不同ですみません。オーダーできる卵料理とヨーグルトなど。あとヌードル系もあります。
こんな感じで頂きました。
結論、うーん可もなく不可もなくとしておきましょうかww
食べて残念だったのはヌードルとハッシュドポテト。東南アジアのホテルで食べるヌードルはいつも楽しみなんですが、スープ含めて味は今ひとつでした。
パンはハイアットらしくとても美味しいと思います。
そして種類はそこそこ豊富ですが、隣のインターコンチネンタルと比較すると質・量とも負けている思います。(あくまでも私の主観ですが)
ラウンジも含めて今回は色々書きましたが、このホテルはとても愛着のあるホテルなので少し評価は厳しい目に見てしまいます。
さて次回はSPAやフィットネス、プールについてです。 続く