2泊3日の旅行なんてあっと言う間ですね。
初めての釜山でしたが、思ったよりも都会でした。
特に海雲台地区のこのあたりのマリーナ地域は洗練された感じです。
釜山で食べたもの
こちらはソムンナンアムソカルビ という焼肉店(牛)
行ったら地元民で結構並んでいました。30分弱程度待ったでしょうか?
まずはこちらがどわっと出てきます。 とても美味い。
そして焼肉ですね。 良く焼いてですが、固くなくジューシーでした。
焼肉を食べたあとは海岸を散歩。 少し寒いですが、天気も良く気持ちよかったです。
この海岸、雰囲気よいですね。
あと一つご紹介。
東莱参鶏湯というお店です。 その名の通り参鶏湯の店です。
こちらもキムチやナムルなどが充実していますね。 韓国料理はこちらの前菜系がたくさん出てきてとてもうれしいです。
ともに満足でした。
金海国際空港へ
11時40分頃にチェックアウトしてタクシーで空港へ向かいます。
一番上の写真のハイウェイに乗って空港へ向かいます。
タクシーからのパークハイアット釜山廻りの建物です。
空港には1時間40分前に到着しました。 ソウル第二の都市だとは思いますが、空港自体はコンパクト。
行き先もほとんどがアジア方面ばかりで、この時間帯は日本便が多かった。
チェックインしてラウンジへ向かいます。ラウンジは大韓航空を利用することになります。
まあ地方国際空港にありがちなラウンジですね。(文句はございません)
ちなみにバランタイン17年があって、『おっ』と思ったのですが、ソーダはなしです。 おそらくスコッチをソーダで飲むことはあまりしないのでしょうね。(割る用の水はありました)
お昼まだだったので、ビールと辛ラーメンを頂きました。 ラウンジで食べるカップ麺はなぜかおいしいです。
JL958便へご搭乗
JALの釜山便は成田から1日2便。機材はともにボーイングB737-800の小型機材です。 ちなみにANAはなし。
往路と機材は同じです。
出発は14時05分発で16時5分着。
帰りは和食でした。 往路は赤ワインがイマイチだったので、白を選択。 まっ、白も美味しくなかったです(泣)
そして成田到着です。
初めての釜山ではありましたが、食べ物もおいしく、街も想像以上にきれい。(行った場所は) タクシーもトラブルなく、ホテルのスタッフはみなさんスマートな方が多かったように思います。
そして航空運賃も下手に福岡に行くより安いのがいいですね。(飛行機の帰路がもう少し遅い出発であればベターですが)
ということでまた行ってみたいと思います。