さて3月になってから1泊で釜山に行ってきました。1,2月の旅行、ホテル滞在の記事も滞っているのですが、少し事情あってこの釜山旅行を先行したいと思います。
2016年12月以来の釜山旅行、この時は2泊でした。
今回の釜山旅行は出発1週間前にふと思い立って決めたもの、1泊なので有償チケットは割高なので特典航空券で発券しました。
釜山行は成田発オンリー、昨年8月以来の2タミからの出発ですね。
成田第二ターミナル本館ファーストクラスラウンジ
この日は団体客がとても多く一般レーンはとても混雑、こういう時優先レーンが使えるのはありがたいですね。
カウンターチェックイン後10分もかからず、本館ラウンジに到着です。



アルコールの定点観測。シャンパンはドラピエに変わっていました。ウィスキーは山崎がありません。
とりあえず、お寿司を頂きます。
今回の出発ゲートはサテライト側から、なので空いているだろうサテライトのファーストクラスラウンジへ移動します。
サテライト側ファーストクラスラウンジ
はい、こちらへ移動です。


この時間はまだガラガラでした。(その後徐々に増えてきましたが)


サテライトはシャンパンがローランペリエキュベがあります。そして山崎12年もあるんですよね。やはりお寿司のある本館に人気が集中しがちなのでサテライトはお酒で客寄せを図っているんでしょうかね(笑)






フードも貼っておきましょう。このあたりはサクララウンジと変わらないのではと思います。


一応、お約束のカレー、そしてシャンパン、山崎を頂いて出発を待ちます。今回はエコなのにファーストクラスラウンジを利用させて頂いて少し心苦しいのですが(笑)
JL957 エコで釜山へ
はい、そして出発です。機材はB737-800の小型機、座席は非常口席を確保出来たので、エコとはいえ楽チンでした。
でも空いているかなと思っていたらほぼ満席に近い感じです。
機内食です。お味は悪くなかったです。
飲み物は赤ワインを頂きました。この後は到着まで熟睡です。
定刻に金海国際空港へ到着。今回は滞在時間も短いのでタクシーでホテルへ向かいます。
40分弱程度かかったかな。目的地のホテルへ到着です。少し早い時間ですがチェックインしましょう。