前回のバンコク マリオット ホテル スクンビットの滞在からの続きです。
少し早いかなと思ったけどマリオットはお昼過ぎにチェックアウト。ハイアットアプリで事前チェックイン申請をしたところ、パークハイアットからもチェックインOKの通知が来たので安心してホテルへ向かうことにします。
今回は時期的にホテルは満室状態、レートも高くポイント+キャッシュでの予約でした。なのでお部屋のアップグレードは期待出来ません。
CONTENTS
パークハイアットバンコクへチェックイン
思えば昨年7月以来の滞在です。このホテルはチットロム駅から至近で、高級ショッピングモールのセントラルエンバシーの上層フロアがホテルになっています。
私の行動範囲を考えると、このパークハイアットとエラワンにあるグランドハイアットはとても良い立地だと思っています。
このライブラリーを横目に見ながらカウンターへ向かいチェックイン。先ほども書いた通りアプリでは部屋の準備が出来ましたのステータスだったのですが、部屋は準備中とのこと(笑)、BARで少し飲んで待ってくれとのこと。
コンプリでビールを頂きました。
やはり満室状態で部屋繰りが大変だったようですな。ただしアプリがOK出ているのだから多少の不信感は否めません。
しばらく待ってお部屋へ。部屋は30Fと随分高層フロアにして頂けました。
しかし末尾03はそういえば前も泊まったよな、ということを思い出します。このホテルは建物のデザイン上のこともあり、部屋によって結構間取りが異なるので、出来れば違う部屋が良かったかな~。
まあそういう場合は事前リクエストしておくべきですね。
パークキングルーム
はい、部屋はこちら↑と全く同じ。なので写真は軽めで。




通常部屋とは言え、かなりの広さ。一人で滞在するには全く不満のないレベル。



洗面はダブルシンク。シャワーブースはレインシャワー付


ワードローブ、荷物置きも十分にスペースが取られています。


不満はウォシュレットや東南アジア式のシャワーホースがないことですね。
アメニティはLE LABOのベルガモットで、シドニー、釜山などでも採用しているブランドですね。
部屋からのビューです。
グローバリスト向けカクテルタイム
以前はエンバシールームで行われていたカクテルタイム、現在はBARで開催されています。これはグローバリスト向特典として無料で行われていますが、一般のお客さんには有償でハッピーアワーとして行っているようです。


白・赤ワイン、ビールなど。泡はありません。あとはワンプレートでフードが提供されます。ちなみにこのプレートですが、一人でも二人でも2人前です。
アルコールの品質は昨年の方が良かったですね〜。
Penthouse Bar +Grill
このホテルの34F〜36FはPenthouse Bar+Grillという少しバブリーなレストラン+バーがあります。昨年はこちらでビーフを食べました。
今回はルーフトップバーに行ってみます。


34Fがレストラン、35,36FがBARな感じ?
36Fのルーフトップバーです。
正面のビルのビュー。
BOWMORE12年をロックで飲んだ記憶があります(笑)
お客さんが多くてあんまり写真が取れませんでした。
この後は夜のバンコクをふらふらいつもの通り飲み歩きます(笑)
DINING ROOMでの朝食
夜遅くでも最近比較的朝が早く目覚めるのは年のせいでしょうか。早めの時間に朝食へ向かいます。朝食は10FのDINING ROOMで、グローバリスト会員は無料です。ちなみにフルバフェの場合で確か850THB++だったと思います。
このレストランのインテリア、そして洗練された食器、質の良いフードが並ぶパントリーのプレゼンテーションはなかなかインスタ映えがよくINSTAGRAMでもアップされていますね。
昨年より変わったのはパントリーのフードプレゼンテーションのみでなく、オープンキッチンにもホットミールが増えたことですかね。オープン当初よりアラカルトメニューが減ってバフェの種類が増えた感じですね。



サクッと写真を取ったものの、蓋があって何かわかりませんね(笑)ということで2日目にはちゃんと蓋を開けてみました。


左は味噌汁とBBQ PORK、そして右がチキンのカシューナッツ炒めです。


チャーハンとエッグヌードルを炒めたものですね。
パントリーにも行ってみましょう。


パンは相変わらず美味しそう。


パンケーキは作り置きのものではなく、オーダーした方が良いですね。


食器も良いものを使っています。


ドリンクコーナーとヨーグルト。


ハム、サラダ、サーモンなど。フルーツの写真を撮るの忘れたようです。


こんな感じで頂いています。右はオーダーのヌードルです。


2日目にオーダーしたパンケーキ、そしてフルーツはマンゴーをたっぷりと。
バンコクの高級ホテルでも中々のレベルの朝食だと思います。
プール&フィットネス


2月末で少し涼しかったですが、プールでも泳いでいます。


でもビールも頂いていますね〜。


フィットネスはテクノジム製、私の好きなメーカーです。地元会員がいるわけでもないので、グランドハイアットエラワンと比べるといつも空いていて快適です。
更衣室にシャワー、ジャグジー、あとミストタイプのサウナがあります。
Bottom Line
今回の滞在は2泊、聞くと2日ともほぼ満室だったようですが、朝食レストランやプール含めて人で混雑することがなかったので快適過ごせました。
昨年オープンしたホテルなので各施設はとても新しく、
・フィットネスは各機器最新かつ空いていて快適。
・プールはSNS用に写真撮影している人がとても多い。
(ガツガツ泳ぐ向きでないけど泳ぐことも可能)
・朝食は有料でも一度は食べておきたい。
・最上階のペントハウス バー+グリルはかなりハイソなレストラン&バー。
いつも滞在しているグランドハイアットエラワンは由緒ある高級ホテルですが、私がいつも思うのは良くも悪くもカジュアルなテーストですが、スタッフはなかなかプロフェッショナルと評価しているのですが、こちらパークハイアットバンコクはとても丁寧でアテンティブ、しかしまだ不慣れな部分が散見されます。
今回アップグレードなしで不憫に思ったのか、チェックアウト時に次回はなんとかするから事前にメールをくれとわざわざフロントマネージャーが名刺を渡してくれたのはとても印象的でした。
また次回はホテル内にあるPAN PURI SPAでも行ってみようかと思っています。