2週間ブログ放置ですがまた頑張りますw
今回のバンコク旅行、3泊しました。夕方16時少し前にチェックアウト、タクシーで空港へ向かいます。
今回の帰路は往路同様シンガポール航空で東京へ帰ります。
シンガポールでのトランジットタイムは約2時間、混み合う時間帯なのでシャワー浴びれるかな〜と下らない心配をしながらチェックインをします。
そういえばシンガポール航空のシルバークリスラウンジが改修されてから行くのは初めてですね。
スワンナプーム国際空港・シルバークリスラウンジ
そういえば最近のバンコク・スワンナプーム国際空港のプライオリティレーンは慢性的に混んでいて、何がプライオリティやらという感じです。
出国手続き後、ラウンジへ。以前のコンコースAから最近のラウンジ通りになっている、コンコースDにSQのシルバークリスラウンジがあります。
実は私がラウンジに着いた時はほぼ満席状態で写真撮影出来るレベルではありませんでしたが、SQ出発時間が近づくとこんな感じ。
さてF&Bはどんなものがあるか見てみましょう。


ビールサーバーがありアサヒとシンハー、そしてハーゲンダッツのアイスクリームです。
赤と白のワイン。泡はなかったように思います。


ソムタムにレッドカレー


パッタイもあります。


チキンやバーガー。
ミートソースのパスタもある。


ソムタム、トムヤムクン、カレーを少し頂きました。
ぶっちゃけ、本拠であるシンガポール・チャンギ国際空港のSQのラウンジより食べ物は美味しいですね(笑)正直なところ、シンガポールのSQビジのラウンジではいつも食べるものなくて困っていますからw
SQ979便に搭乗
今回の機材はA330-300のいわゆるリージョナル仕様です。
いつもの機材ですね。
2-2-2のアブレスト、結構混んでいたので真ん中の通路側を選択。
ウェルカムドリンクはシャンパンを頂きます。


この機材の新しい時代を知っているので、さすがに古さを感じます。


各種コントローラー。2時間半程度のフライトなのでこの機材でも不満はありません。
機内食
機内食メニューはこの紙1枚とSQもコスト削減傾向ですね。
頂いたのはパッタイ。


まっ、普通に美味しかったですね。
でこの後は写真も撮っていませんが、ほぼ定刻でシンガポール・チャンギ国際空港へ到着です。到着は第二ターミナルだったので、東京行きの第三ターミナルへ移動します。
つづく