SQ979便がシンガポール・チャンギ国際空港T2に到着後、T3へ移動します。
乗継時間は約2時間ありますので、一息はつけそうです。
いつものT3のシルバークリスラウンジですね。
シルバークリス・ビジネスクラスラウンジ
日中は比較的空いているこのラウンジも、この時間帯は混み合うので好きではありません。シルバークリス・ゴールド会員やスタアラ・ゴールド会員のエコ客は入室出来ず、PPS会員やビジ客しかアクセス出来なくても、深夜便がかなり多いためか、席を確保するのも少し大変ですw


とりあえずシャワーは確保。ここはANA,JALの順番予約制ではなく、早いもの勝ちwしかもトイレの中にシャワー室があります。


なにわともあれスッキリしました。


シャワーの後は、人だらけのシルバークリスラウンジ内でなんとか席を確保して、飲み物を物色。


機内食を食べたばかり、かつ本拠地なのにあまり美味しくないシルバークリスラウンジのフードはスキップします(笑)
シャンパンとお水のみ頂きました。
こんな感じで混み合っています。


ラウンジもすることないので早めにゲートへ向かいました。
搭乗
帰路も往路同様にB777-300ERです。そう言えば最近SQ637,SQ638はB787-10に機材が変わりましたね。こちらは最新機材ですが、Fなし設定。比較的特典航空券でFが取りやすかったこの便にFが無くなるのは残念ですね。
寝る前にウェルカムシャンパンをw


一応機材チェックです。


往路と同じです。
離陸後すぐにシートをバッタンさせて寝る準備をして頂きます。
この時言われます、「朝食ブック・ザ・クックでオーダーされていますね?」と。
眠いからイラネ、起こさないで、とも思いましたが、せっかくなので起こしてもらって頂くことにしました。(プリオーダーしているから当たり前かw)
機内食
という訳で到着1時間半ほど前に起床(起こされ)します。
まずはスターターとしてフルーツ。
オーダーしてたのは中華粥です。まあこれは美味しかったですね。(食欲はなかったけど)
参考までに機内食メニューです。朝食メニューに加えて和食もありますね。
そしてぼっーとしているうちに成田です。
まあそこそこ睡眠も取れたので良かったです。
さて次回、SQはいつ乗れるかな。
Bottom Line
最近ちょくちょくセールスでビジの安売りをやっているSQ。現在も関西、福岡、名古屋発ではシンガポール行ビジネスは日程によっては安く購入出来ます。
残念ながら羽田、成田発はやっていません。
そういう意味では以前より確実にプレミアム感の薄れているSQではありますが、個人的にはセールでお安く購入出来るならば、またタイミング合えば狙って行きたいですね。
そして秋口から関空発は期間限定でA380機材になります。この座席数で関空発だと多少良い値段の航空券が出れば狙って行きたいですね。
おわり