さてパークハイアットバンコク、ホテル内にある2か所のBarをまだ紹介していませんでしたw
個人的にはPenthouse Bar+ Grillのルーフトップバーがすっかり気に入りました。
バンコクには40〜60Fからバンコク市内を見渡せるルーフトップバーは数多ありますので36Fのこちらは高さ的には大したことはありませんが、夕刻時は空いていてバンコクの都市の風を感じながら過ごすには最高でした。
Penthouse Bar+Grill
ホテルの34~36階の3フロアとスペースを確保しているPenthouse Bar+Grill。
34Fがレストラン
35FがBARエリア
36Fがルーフトップバー という構成です。
35Fのエレベータを降りると、ロビーやお部屋のパークハイアットとは全く異なる少し派手かつゴージャスなインテリア。
ここから階段を上がるとルーフトップに辿り着きます。
この左側の廊下をこちら手前側に歩いて行くと、
オープンで少しカジュアルな雰囲気です。
昨年行った際はサントリー山崎を頂きましたが、690THBと随分値上がりした印象です。JAPANESE WHISKYは人気ありますね。
グラスシャンパンは1,180THBからとお高いのでw、赤白系のワインを頂いていました。
和牛ミニバーガー(スライダー)420THB、豚のサテ 360THBとフードはボリュームの割にはリーズナブルかな。味も美味しいですが、すぐお腹いっぱいになってしまいましたw
Barに来た頃はまだまだ明るかったのですが、

気がつけば夜のバンコクに変わっていました。
夕方の風も心地よかったので、2日目も顔を出しましたwオススメのBarですね。
The Bar (11F)

The Barがあるので立ち寄ってしまいましたw
入口近くにBarカウンター。
店内奥にはソファー&テーブル席が配されています。ちなみにこの外に出てもテーブルが用意されており、そこで飲むことも可能です。
軽く飲んで帰りましたw
夜のパークハイアットバンコクのロビーはまだ22時〜23時ころだと思いますが、とても静かでした。
やはりいつ来てもここの空間は好きですね。
BOTTOM LINE
このホテルのスタッフは総じて若く、開業の頃は不慣れな感じもありましたが、今回は全てのサービスはスムーズ、笑顔のより洗練された感がありました。個人的にはとっても満足度の高い滞在でした。
宿泊費はグランドハイアットバンコクと比べても概ね3,000THB前後の差があり、バンコクの中ではなかなかのお値段、それでもルームサービスなどの料飲は比較的リーズナブル、またアジアの中でもバンコクはまだホテル宿泊費はこなれており、このサービスならばまた引き続きこのホテルに戻ってきたいと思っています。
ゆったりと贅沢に作られたホテル全体的な空間の素晴らしさ、またセントラルエンバシーはフードコート、レストラン、ファッションと一通り揃っており混み合うこともあまりないので、ホテル周辺のみで過ごしたい場合はとても良いと思います。
そういえば、セントラルエンバシー6Fにあるイタリアン・PEPPINAはとても美味しかったです(笑)