GWバンコク・シンガポール旅行の記事もこれが最後。
帰りはSQ638便 A380の機材の深夜便で成田へ帰ります。
事前にマイルでA380のスイートクラスへのアップを狙っていましたが空くことはありませんでした。
お盆の最終日ということもあって、ビジネスクラスも満席でした。
T2 シルバークリス ファーストクラスラウンジ
シンガポール→成田のSQ便はターミナル3からの出発。ただチェックイン後はターミナル2へ移動します。
実は入室したのはファーストクラスラウンジです。
はい、この日もお知り合いのANAダイヤの方のご招待です(笑)夜のT3のシルバークリス・ビジネスラウンジは混みますからね、
やはり空いているファーストクラスラウンジは快適でした。
↑あまり参考にはなりませんが、T3 SKLのビジネスラウンジの記事を入れときます。
T2ファーストのフード&ビバレッジです。
フルーツ・サラダ・スナック。
ホットミール各種。この真ん中のエビは美味しそうですねw
もう何か忘れてしまいましたが(笑)、右はインドカレーのようですw
引き続きホットミールが並びます。
スープ、お魚、ポークですかね。次回以降もう少し丁寧に取材しますw
SQ定番のハーゲンダッツ。
シャンパンはビジネスクラス仕様のシャルルエドシックなのは少し残念。あとはTWGの紅茶、コーヒーなど。
あとは奥にソフトドリンク・ビールの冷蔵ケースがあります。
シャワースペースもT3ビジネスクラスとあまり変わりません。T3のファーストクラスラウンジが現在どうなっているか不明ですが、
このT2のファーストクラスラウンジについては空いているという事以外はあまりビジネスクラスラウンジと変わらないのかという印象ですね。
SQ638便へ搭乗
SQ638便はシンガポール時間で23:55出発。さすがにもう寝るだけです。
と思いきや、30分の遅延でした。
その後搭乗。案の定、A380の2階のビジネスクラスのエリア、私の視界に入るエリアについては空席はありませんでした。
もう眠かったのであんまり写真は撮っていません。ビジネスクラスの機材は1-2-1のアブレストのタイプとしては古い方です。
テレビモニターも今となっては小さめの15.4インチ。
機会があればA380新型のスイートクラス、ビジネスクラスの機材で飛んでみたいですね。
機内食
搭乗後、機内食について聞かれます。
一応アメリカンブレックファストをオーダーし、但し寝ていたら起こさないで欲しいとお願いしました。
この便の成田の到着予定は30分遅れの朝8時頃、5時頃から朝食の準備の音で目を覚まします。
(満席のせいか準備早すぎですねww)
私はその後2度寝して、7時前には目を覚ましました。
もう食欲も全くないので、フルーツだけ頂きました。
その後、8時頃に成田空港へ到着です。
今回、往路・復路とも深夜便、せっかく有償で購入したシンガポール航空ですから、どちらかは日中便で飛行機の旅を楽しんでも良かったかもしれませんね。
引き続き、シンガポール航空のマイルは貯めているので、出来れば長距離便ファーストで飛びたいものです。
おわり